どうしていこうっかな?

お越し頂き、ありがとうございます。

ICO ~スター・ウォーズ!~


この記事の前にも、イコの記事を書いています。
興味のある人は、読んでね!!
     ↓
  ICO ~ネタばれなし~

 ※この記事もネタばれなしです。


サブタイトルが「スター・ウォーズ!」となっていますが、理由はプレイすれば分かる。
気になる人は、ICOを実際にプレイしてみよう!!


さてさて、ネタバレなしの本文の始まりはじまりぃ~~。

 

「ICO」を最後までプレイして半年以上も経ってから、この記事を書いてます。
最後までプレイして、ネタバレなしで思う事。。。


2週目で、謎の少女とお話できると思って凄く期待していたのに!!

続きを読む

「ICO」 ~ネタばれなし~


私が「ICO」と出会ったのは、中学生の時。
中学校の図書館に置いてあった宮部みゆきさんの著書が出会いでした。
私は宮部さんが執筆した「ドリームバスター」が大好きで
この作品を読み出した時は、先が気になって気になって止まれませんでした。
今も大好きです。
ちっとも出版されない最後1冊は、一体いつ出るのやら。

 

話が脱線してしまいました。

 

宮部みゆきさんが書いた作品なら
面白いに違いないと思い、手に取った「ICO」。
読み終った時には、いつか絶対
宮部さんが惚れ込んだゲーム「ICO」を、プレイしようと決めました。

あれから10年後、私は今
「ICO」をプレイしています。

 

 

これからの文章は、まだ「ICO」をプレイしていない方が
「ICO」をプレイしたくなるように、書いていきたいと思います。

「ICO」というゲームは
ある村のしきたりで、生贄として『霧の城』へ捧げられた男の子と
城の中で閉じ込められていた、謎の少女が
2人で協力しながら、城を抜け出そうとするゲームです。

生贄として、お城へ連れられてきてしまった男の子の話なので
残酷な内容のゲームなのだけれど、プレイしていると
なぜか、温かさを感じます。
そして、画面の色がとてもきれいです。
お城の設定もしっかりしているので、お城を鑑賞する楽み方もあります。

続きを読む

お好み焼き屋のおばあちゃん


以前の記事で、心温まる話を書きましたが
心温まると言えば・・・

以前、広島県の尾道を旅行していた時
尾道で出会った、お好み焼き屋のおばあさんの話をしたいと思います。

おばあちゃんのお店は、住宅街に入った所に、建っていました。
お店に入ると、おばあちゃんが1人。

どれを注文しようか迷い、一番無難に、お好み焼きを頼みました。
お好み焼きはお好み焼きでも、広島焼き。
「そば」か「うどん」のどちらかが選べるので、この時はそばで注文しました。

おばあちゃんがお好み焼きを目の前で作っている間、私は話すのが苦手なので、黙っていました。
しばらく黙っていたら、おばあちゃんは気を遣って、話し始めました
おばあちゃんが口火を切ってくれて、話し易くなったので私も
長野から尾道まで来た事。
おばあちゃんのお店に来たのは、尾道駅近くで声を掛けたおばちゃんが、ここを紹介してくれて来たのだと言う事。
私はおばあちゃんに
「近くて良かったねぇ。
 この近くに、おばあちゃん一人で切り盛りしてるお店があるんだよ。
 ずっと長くやってるお店で、とてもおいしいよって、言われてここに来たんです。」
おばあちゃんは、この話を聞いて、とても嬉しそうでした。
そして、おばあちゃんはつい、半年前まで腰を悪くしていたと話してくれました。
腰の手術をして、手術後、頑張ってリハビリをして、お店に復帰できたと言う事。

70代のおばあちゃんです。

続きを読む
コメント ありがとう
記事検索
月別アーカイブ
ウェブ本棚
ブクログ
プロフィール

ズッチャカ

カテゴリ別アーカイブ
グリムス
  • ライブドアブログ